仕上げ材には水性の1液型シリコン樹脂塗料も有りますが、積雪の殆ど無い首都圏や西日本と異なり、雪害などの可能性を考慮すると弱溶剤系2液型アクリルシリコン樹脂塗料の方が密着性に優れており安心感が有ります。
最も大事な工程は基材に載っている劣化したカラースラリー層を除去することに有り、高圧洗浄機で時間を掛けながら丁寧に作業を進めます。もし、脆弱なスラリー層が残ってそのまま塗装した場合、専用シーラーを塗っても密着不良を起こして剥がれの原因になりかねません。
今回の仕様の場合、密着性の良い「エクセルシーラー」を2回ローラーで塗布し、水性カチオン系の「エクセルガード」を塗布してから仕上げ材の塗布に掛かります。この厚膜型の「エクセルガード」は仕上げ塗膜を通過した水分を遮断し、カラースラリー層を溶かして剥離することを防止する為の中塗り材です。合計5回塗りの手間の掛かる作業ですが、塗膜剥離が問題となりやすいモニエル瓦の塗替えには重要な工程です。
また、仕上げ材の弱溶剤系2液型アクリルシリコン樹脂塗料は光沢が有り、中塗り材との密着も良好で耐久性も向上します。今回は早めの梅雨入りとなりましたが、高圧洗浄の後1日の乾燥期間を置いてから下塗り材を塗布し、その後仕上げ作業に入りましたので工程上の問題は発生しませんでした。

施工前

施工前

高圧洗浄で丁寧に表面のスリラー層を除去する。

高圧洗浄完了

高圧洗浄完了

専用シーラーを塗布 1回め

専用シーラーを塗布 2回め

エクセルガードを塗布

エクセルガード塗布完了

弱溶剤系アクリルシリコン樹脂塗料塗布 1回め

弱溶剤系アクリルシリコン樹脂塗料塗布 2回め

弱溶剤系アクリルシリコン樹脂塗料塗布 2回め

弱溶剤系アクリルシリコン樹脂塗料塗布 完了

施工完了

施工完了
関連サイト「住宅塗替え塗装ドットコム」
【地元仙台の気候風土・諸事情に適合し、経験豊富で多くの施工実績を持った職人がどんな塗り替えにも対応いたします】
スポンサーサイト