fc2ブログ

外壁塗装仙台明和現場ブログ

㈱明和 仙台市宮城野区原町3-5-28 創業57年 経験豊富で多くの施工実績を持った熟練の職人がどんな塗り替えにも対応いたします。住宅・アパートなどの屋根、外壁塗装・塗り替えに関する情報提供を目的に開設しています。

店舗兼住宅塗り替えの着工  2017.04.07

HPより塗り替えの見積お申込みを頂き、現地調査の後1週間後に建物調査診断書を添えて提出させて頂きました。
弊社の提案としては、サイディングの縦目地及びサッシ廻りシールの全面撤去打替えでしたが、この点を評価して頂きご成約の後着工の運びとなりました。

足場を架設後詳細な調査を行った結果、急勾配(5寸勾配)のコロニアル屋根は藻の発生・塗膜剥れが多く見られ、問題のサイディング縦目地・サッシ廻りシールは予想以上の劣化が進んでいる状況でした。

特にシールは硬化が進んでひび割れが各所に見られ、1F・2Fレストランのサッシ廻りシールは亀裂が顕著で、室内への漏水発生の原因と判明しました。また、サイディング板目地の西面は硬化がより顕著で、微細なひび割れが発生して雨水が侵入し、サイディングボードの劣化に至る可能性が有ります。

屋根を高圧洗浄する際は時間を掛けて丁寧に藻・汚れを除去し、脆弱塗膜の剥れも多く見られた為2液形の浸透性シーラーを2回塗って強化し下地を整えます。塗膜が剥離したコロニアル屋根は下塗り材の吸い込みが見られ、吸い込みが止まるまで塗ってから中塗り・上塗りと作業は続きます。

0407takahasitei (6)
施工前 物付着と塗膜剥れが目立ちます。

0407takahasitei (7)
施工前

0407takahasitei (8)
軒天の汚れ

0407takahasitei (9)
サイディング板目地・サッシ廻りシールの硬化・ひび割れ

0407takahasitei (11)
レストラン室内への漏水の原因となったシールの亀裂

0407takahasitei (10)
ロータリーノズルでも・汚れを徹底的に除去

0407takahasitei (13)
洗浄後 脆弱な塗膜を除去して下地を整えます。

0407takahasitei (12)
洗浄後

0407takahasitei (14)
2液形の浸透性シーラーを塗布して下塗り。

【関連サイト】

住宅塗り替えドット・コム仙台 明和

スポンサーサイト