外壁のモルタルは1F廻りが吹付タイルで2Fは吹付けリシン。共に劣化が進んでひび割れ・パターンの剥離やリシンの風化に伴う脆弱化の進行が見られます。
塗装工事を行う場合、劣化した箇所をサンダーで除去し、下地を整えてからベース吹きを行い、新たにパターン付け(玉吹き)をしてから仕上げ塗装を行う必要が有ります。
その前段階で重要な工程がサンダー掛けで、ここで下地をと整えないと新たにきれいなパターンを付けることが出来ません。
作業は、バキュームクリーナーに集塵装置付きのサンダーをセットし、外壁・軒天・破風の順で作業を行います。作業は粉塵と騒音を伴う作業で、近隣の皆様にはその旨事前に説明が必要です。
.jpg)
.jpg)
.jpg)



【関連サイト】
住宅塗り替えドットコム・仙台 明和
スポンサーサイト