大変に暑い日々が続き、住宅塗替えにはお住いの皆様にご負担をおかけする時期ですが、幸い現在お留守の住宅塗替えの為工事に着手しました。
今回の建物は築12年目のツーバイフォー住宅ですが、屋根は洋瓦風のセメント瓦の屋根です。一見するとモニエル瓦(粘土を用いて焼成したもので洋瓦とも呼ばれている)似ていますが、セメント瓦はモルタルを型に入れて成型した瓦で異なります。
両者の違いは瓦の小口(瓦の下端)にあって、モニエル瓦は切り口がギザギザになっていますが、セメント瓦は平らになっています。
セメント瓦の場合は塗装が摩耗してくると砂特有のざらつき感や苔が生え易くなります。従って高圧洗浄機やブラシを使用して汚れや苔を洗い流し、表面のスリラー層を完全に取り除く事が下地処理のポイントです。
①仮設足場工事 01

②仮設足場工事 02

③セメント瓦屋根 01

④セメント瓦屋根 02

関連サイト「住宅塗替え塗装ドットコム」
【地元仙台の気候風土・諸事情に適合し、経験豊富で多くの施工実績を持った職人がどんな塗り替えにも対応いたします】

スポンサーサイト