fc2ブログ

外壁塗装仙台明和現場ブログ

㈱明和 仙台市宮城野区原町3-5-28 創業57年 経験豊富で多くの施工実績を持った熟練の職人がどんな塗り替えにも対応いたします。住宅・アパートなどの屋根、外壁塗装・塗り替えに関する情報提供を目的に開設しています。

アパート 鉄部腐食部の補修 2015.08.25

仙台では築20年以上経過する木造・軽量鉄骨造りの古いアパートが多く見られます。多くのオーナーさんは内部のリフォームに追われ、外壁の塗装や鉄部の発錆や劣化に対して手が回らないのが実情ではないでしょうか。

今回、ネットより屋根・外壁の塗装の依頼を頂いた物件は築27年の物件ですが、バルコニーの梁・天井デッキプレート、階段の段裏の補修の依頼を頂きました。腐食の原因は、廊下やバルコニーのモルタル床と鉄骨の隙間から雨水が侵入し、下の鉄部に回って腐食を起こしていることに有ります。

現状、腐食部を除去して取り替える事は困難で、対策としては金属板で被せて塗装仕上げとする方法が現実的で、コストも余りかからずお勧めしています。材料はt=1.6mmのボンデ鋼板を加工してビス止めし、錆止めを塗布して塗装仕上げとします。勿論、腐食箇所の錆止めも忘れてはいけません。

また、雨水の進入路を塞ぐため、床面・階段踏面・踊場の防滑塩ビシート貼りを行い、端部は防水と剥離防止のためにシールをうちます。また、隙間のある箇所は全てシールで塞いで防水対策を行います。

アパートは管理会社に管理を委託されているケースが多いですが、建物の劣化はどうしても見逃されがちで補修の際には多額の出費がかさみ、オーナー様も補修に消極的な傾向にあるようです。外壁塗装の際には特に鉄部の補修は欠かさないようにお勧め致します。

0722sekoumae (11)

0630sekoumae (22)

0804sabidome (8)

0806hosyuu (4)

0808hosyuu (1)

0808nakanuri (8)

0808nakanuri (5)

0727sekoumae (17)

P3140158.jpg

0818hosyuu (2)

関連サイト「住宅塗替え塗装ドットコム」

【地元仙台の気候風土・諸事情に適合し、経験豊富で多くの施工実績を持った職人がどんな塗り替えにも対応いたします】


スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://alpainski.blog2.fc2.com/tb.php/77-6e64e729
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)