屋根・外壁の塗装は完了しましたが、今度はベランダ床防水層の解体調査に入ります。
側溝のドレン付近入隅部には15.0cm程の亀裂が2ヶ所確認され、以前から漏水が発生して軒天に至っている様子です。床を解体してみると床のコンパネと手摺壁内側のベニヤ板は腐食して黒ずんでおり、防水工事をするにあたっては解体補修を必要とします。
FRP防水は強度があり耐久性の有る防水層ですが、経年劣化で側溝の入隅部やドレン周りの接続部に亀裂が生じやすい特徴が有ります。また、衝撃には弱いようで、地震による挙動や重い物の落下等による損傷が見られます。
軒天ににじみが生じていると可能性が有り、床面だけを見てもその症状はわかり難く手遅れになるケースが多いので注意が必要です。






関連サイト 「マンション修繕工事サイト仙台」
【仙台で外壁改修、塗装、防水を中心とした大規模修繕工事に特化した明和】
スポンサーサイト